ツリーハウスが作りたい!その1
無人島キャンプ以来、ず〜〜っと『ツリーハウスが作りたい!!』と叫んでいたMちゃんとAちゃん
『うちの山を使ってもいいよ!」と場所を貸してくれる会員のYさんのご好意を受け、いよいよ具体的になってきましたが
でも。。。どうやって準備したら良いの?道具は?材料は?お金はどれくらいかかるのかな????
次々出てくる難問の山・・・・いったい何から手をつければいいんだろう・・・
悩みながらネットで見つけた『ツリーハウスを作ったよ!!』というNPO法人おとくにパオさんのページ
調べてみたら・・・なんと!子どもネットワークと同じくもともとは劇場だったのです!
活動の内容もなんだか可部によく似てるし・・・・青年も元気そうだぞ〜〜
これは交流しないわけにはいきません〈笑)
早速コンタクトを取り・・無事受験の終わった中学生女子5人とボディーガード役(?)の高校生&大学生の男子3人が、
青春18切符を使い、初めてのユースホステルに泊まり・・という大計画を練り上げたのでした。
初日:朝6:15に可部駅に集合。約7時間電車を乗り継いで長岡京に到着。すでに腰が痛くてみんな死にそうだったとか・・
出迎えに来てくださっていた“おとくにパオ”のスタッフのみなさんの車で、ツリーハウスのある「はれザウルス」へ
むこうの青年達のグループPeaceのみなさんが用意してくださっていた昼食をご馳走になりました。
![]() おとくにさんの青年グループPeaceのみなさんと 一緒に記念撮影 |
![]() これが噂のツリーハウス! でも老朽化のためただいま解体中とか |
![]() 昼食を用意して待っていてくださいました! 感謝!! |