2005年8月20日〜21日
あいにくの雨模様でしたが、そこは子どもネットワークのパワーで雨雲を吹き飛ばし?
楽しい2日間を過ごしてきました!
まずは、2日間の様子をスライドショーでご覧下さい!
2005年ファミリーキャンプのアルバム 写真をクリックすると、1日目〜2日目の活動の様子がそれぞれ、スライドショーで見れます |
||
![]() |
![]() |
![]() |
今年の遊びのメインはこれ! 巨大なシャボン玉に入って 大喜びの子ども達の笑顔がはじけています |
コレが噂の、ファミキャン名物 鶏の丸焼き! 一度は食べてみる価値あり?! |
今年もやったよ!巨大バルーン もう、ファミキャンの定番になったかな? |
<参加者の感想>
☆ 今回初めて、ファミリーで参加させていただきました。 娘(3歳)はお兄ちゃん、お姉ちゃんが代わる代わる相手を してくれたのがうれしかったようです。 娘は、まだ、小さいから集団行動が無理かな?と思いましたが、親の心配はなんのその、思いっきりいい顔をして楽しんでいたようです。 パパも男の子の集団に気に入られたようです。 エアドーム、エアトンネルは、親子ともども楽しみました。 子どもたちの笑顔がとても良かった。 来年もまた家族で参加しようと思います。 (会員母) |
☆ 体育館から階段を降りていったらヒラガタクワガタを見つけた。 ありが右の真ん中の足に食らいついていた。 ぼくとこうくんがヒラガタクワガタを助けた。クワガタはかなり弱っていた。 いろいろなことが終わって掃除が始まった。 掃除が終わって、ヒラガタクワガタは以前より元気に動いていた。 ヒラガタクワガタは、大切に飼いたい。(5年男子・会員) |
☆ 夏休みの最大のイベントファミリーキャンプに 今年も参加させていただき、大変楽しく過ごしました。 ありがとうございました。 他の子どもたちや大人と過ごす機会というのはあまりなく、 大変喜んでいました。 パンつくり、流しそうめん、カキ氷も子どもはかなり前から 楽しみにしており、「今年も行くよね!」と期待大でした。 母もリフレッシュできました。 ありがとうございました。(会員外・母 |
☆ ピザがとてもおいしかったです。シャボン玉やエアドームで遊んだときが一番楽しかったです。また来たいです。 (4ねん・男子・会員外) ☆ シャボン玉が大成功!!今年は、食事もスムーズにいって100%のできでした。雨もまあ、なんとかなったし、娘のてるてる坊主のおかげです。ありがとう!(会員母) |
☆ 雨が降って残念でしたが、花火もできて楽しかったです。来年は、カブトムシを取りに行きたいと思います。 (会員外・父) ☆ 流しそうめんは、うしろにいったりきたりしたらとめないですむ。(1年男子・会員外) |
☆ 昨年のファミリーキャンプも参加させていただきました。子どもがすごく喜んで、”来年も絶対に行きたい!!”とリクエストされていたので、今年も楽しみに来させていただきました。今年も「グルメキャンプ」楽しく完食させていただきました。アウトドアならではの料理おいしかったですう〜!子どもは、「ひまだなあ〜」といいながらも楽しそうにお友達と過ごす様子が見られ、うれしく思いました。(今年はほかの学校のお友達とも一緒に遊べたようで去年より進歩しました。)お父さんの参加が少ない中で、我が家は自分の子の子守りで終わり、お手伝いが十分できず申し訳なかったです。今年もまた楽しい思い出ができました。お世話してくださったみなさんに感謝です。ありがとうございました。
(会員外・母) |
☆ エアドームが楽しかったです。花火がきれいでした。(4年男子・会員外) ☆ 眠かった(4年男子・会員) ☆ 今年のファミリーキャンプも楽しくおもしろかったです。子どもたちもプールは1回きりでしたがそれなりに楽しんだように見えました。大勢子どもがいて自分の子どもが埋もれてほおって置けるのはホントに楽です。甘えん坊が少しおさまるとうれしいです。(会員母) |
☆ あいにく天候は悪かったけど、日焼けの心配もなく内容も充実していて良かったです。エアドームは思っていた以上に楽しく、破った後もあんなにえんえんと子どもたちが遊ぶのを見て、「子どもってスゴイ!!」と思ったし、自分も童心になって遊べたことが楽しかったです。時間に追われる日常生活から離れ、本当にのんびりさせてもらいました。普段はあんまり知らない人なのに、こんなに仲良く楽しく過ごせて不思議な感じです。大人も子どもも群れてよかった!!(会員母) |
☆ 昨日の花火&シャボン玉&エアドームがとってもおもしろかったです。昨年も花火をしたけど、シャボン玉とエアドームは昨年しなかったのでさらに楽しかったです。またファミリーキャンプをしたいです。(4年女子・会員) |