子育て支援事業

「自分流の子育てを見つけよう」
少子化や地域でのコミュニティがなくなりつつある今、子育ての情報だけは、あらゆるメディアで氾濫しています。
でも子育てはオートメーションの工場で最新式の自動車を作るようにはいきません。
10人の子どもがいれば、10通りの子育てがあるはずです。

子どもたちの笑顔がお母さん、お父さんの心をほぐし、ゆったりとした子育てを楽しめる。。そんな時間と空間を、先輩ママさんたちと共有していけるような活動を実施しています。

●親と子どものいやしスペース「カフェ・フェルマータ」
●保護者のためのメンタルケアスペース「フェルマータ」
●集まる・聞き合う「親の時間」
●思春期の子どもの現状を考える「思春期って何?」


親と子どものいやしのスペース

「カフェ・フェルマータ」

大好きな子どものためにがんばっているお母さん、お父さん。
楽しいはずの子育ても、がんばりすぎて疲れちゃう。ちょっと一休みしませんか?
安心できるスペースで、おしゃべりや、絵本の読み聞かせ、親子で楽しめる遊びなど、出来ること、したいことをたくさん体験しましょう。
同じ子育て中の親同士で、共感したり、悩みを言い合ったり、素敵な仲間と出会いませんか。
スタッフ手作りの美味しいスイーツも大人気。ぜひ足を運んでみてください。

【日程】第4金曜日午前(変更になる場合もあるのでお問い合わせください)
【参加費】親子1組 200円(飲み物・お菓子代)
【対象】子育て中の親子、保護者のみの参加も歓迎
【お問い合わせ】082-815-1530(子どもネットワーク可部)


保護者のためのメンタルケアスペース

「フェルマータ」

子育て中のお父さん、お母さんがほっと一息つけるサロンです。
誰かに聞いてもらいたいこと、つい我慢してしまっていることはありませんか?
お互いの悩みや愚痴を吐き出して、明日への一歩につなげましょう。

【日程】第4日曜日午前(変更になる場合もあるのでお問い合わせください)
【参加費】無料
【対象】子育て中の親
【お問い合わせ】082-815-1530(子どもネットワーク可部)


親たちが集まり、時間を分け合ってお互いの話を聞き合う関係を作ります。

「親の時間」

メインリスナーのリードのもと、参加した人たちが日々の悩みやつらい気持などを、たがいに聞きあうグループワークの一つです。月2回、3か月を1つの単位として行います。そこで話したことは互いに決して口外しないというルールの中で安心して自分たちの思いを吐き出すことのできる時間です。

【日程】第2・4水曜日午前(変更になる場合もあるのでお問い合わせください)
【参加費】1クール(6回)9000円
【対象】子育て中の親・子育て支援者
【お問い合わせ】082-815-1530(子どもネットワーク可部)


思春期を取り巻く環境を考え、親自身も育っていく

「思春期って何?」

思春期の子どもたちを取り巻く環境などの現状について学び、子どもの自立を考えます。子どもたちの育ちを見つめ、子どもの幸せを願う思いを共有していきます。

【日程】イベントスケジュールをご覧ください。
【参加費】200円
【対象】子育て中の親・子育て支援者
【お問い合わせ】082-815-1530(子どもネットワーク可部)