<実行委員会挨拶>
本日は、お忙しい中、映画「学び座」の上映会に来ていただいてありがとうございました。
この映画を通じて私たちが、大人の皆さんに伝えたかったことは。
大人の考えや意見を一方的に私たちに押し付けないで欲しい。
大人から見れば、まだまだ未熟な私たちも、私たちなりに一生懸命考えているんだということを分かって欲しい。
そしてきちんと向き合って欲しいということでした。
そして、私たちと同じ年代の皆さんに伝えたかったことは、この取り組みに関わることで私たちが学んだたくさんのことです。
私たちは、この取り組みで、互いに支えられ、支えあうことの喜び、そしてそこからくる仲間との一体感を味わうことができました。
その中で、この“空”のメンバーが、一人一人お互いに必要な人間なんだということを改めて確認することができました。
また、映画のお知らせをする中で、見知らぬ人から「頑張りんさいよ」という励ましの言葉をかけていただき、
とてもうれしく、勇気をもらうことができました。
そして、今回の取り組みを支えて、協力してくださった、「輝龍」のみなさんや、陰でサポートしてくれた、
“空”の先輩たちや大人の人たちの存在は、
自分たちだけでは不可能なことも、
たくさんの人たちと協力することによって実現できるのだということを教えてくださいました。
私たちは、これからも、今回の取り組みで学んだたくさんのことを大切にしながら、
仲間を大切にし、より多くの仲間を増やしていきながら、色々な夢をかなえていきたいと思います。
どうかみなさん、私たちをこれからも温かく見守っていってください。
そして、最後になりましたが、「輝龍」のみなさん、今回は本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
そして、この会場に来てくださったすべてのみなさん、今日はどうもありがとうございました。
☆実行委員・スタッフの感想☆
やってよかったと思った。 途中でめちゃくちゃくじけそうになったりしたけど すっごい楽しかったし、本当にやってよかった。 ポスターやチラシを配ったりして、 最初はきんちょうしたけど、 人と接するのがしごい楽しかったです。 |
子どもをおんぶしてつかれた・・・ 託児がんばった(-_-;) 踊りたくなった!! 次はツリーハウス頑張るぜ! 駐車場、ヘンな楽器持った人が多く来て なんか大変だった。 チラシ配りで、イズミ、フレアウタに散歩が楽しかった 最後のソーランは良かった。 |
久々に頑張った!!というより、今まででいちばん頑張りました。 でも“空”だけではどうなっていたことやら。。。 『輝龍』の人々にはめっちゃ感謝!! だけどあのテンションはすごかった。 なかなか一緒に踊るのは厳しいものがあると思った。 会場係をしてみて・・・ 小さい子もけっこう見ていてびっくり!! 大丈夫だったのか・・?! あと、映画の途中で携帯をいじっている人とか、立ち歩く人と(若者)が結構気になった、ちゃんと見て欲しかった。 友達の感想のほとんどが、『ソーランかっこよかった。」だった。 うれしいんだけど。。映画の感想も聞きたかったな。 |
ぼくは、この活動をして思ったことは、 中学生も高校生も他の小さい人たちも帰るときに 『良かったよ!』とか『見にきて正解だった!』 とか『いいもの見せてもらいましたよ!!』 など色々な声をかけていただいて、 とてもうれしい気分でした。 ソーランの練習もつらかったけど、 その分いろいろな人からほめてもらって、』やって良かった〜!』 と心から思いました。 今回、学び座をやって本当に良かったと思いました。 |
おれは、スタッフの受付をやって よかったと思います。 なぜよかったかというと、 チラシ配りで色々な人に渡したり、色々な家に行って、チラシをわたしたりしました。 おれ達がわたした人は ちょっとしか来てくれていなかったけれど、 それでも来てくれてうれしかったからです。 映画の最後に友達がソーランを踊って、 アンコールで会場の人もおどれることができたので踊りました。 難しくてあんまり上手くできませんでしたが、楽しかったです。 |
受付をしていて、会場に来た人のチケットを切っていたけど、 たくさんの人のを切って、外に人がいなくなっても、 またたくさんの人が来るので、 いったい何人いるんだ?と思いました。 映画が始まって中に入ったら、 かなりの人がいたのでびっくりしました。 何にもせずに人が集まったのではなく、 色々な人がチケットを売ったり、ポスターを貼ったり、 努力をしたから会場にたくさんの人が来てくれたんだから すごい!と思いました。 |
スタッフをして分かったことは、チラシを配った人 が2〜3人来ていた事です。 それを見たときはうれしかったです。 他には、可部中学校の人が見に来てくれたことです。 だからスタッフをやってよかったと思います。 帰りに、『楽しかったね!』とか『また来ようね。』 と言う声が聞こえたときは、とてもうれしかったです。 映画でソーランを踊っていたところが かなり印象に残りました。最後に映画で、不良だった子どもがソーランを踊っていたのがかっこよかったです。 そして映画が終わってソーランを踊って思ったこと 「かっこいい!」と正直思いました |
おもしろかったと思う 楽しかったと思う 輝龍が話しを聞いていなかったと思う |
大変だった。 チケットを売るのに、今までの自分ではありえねぇくらい頑張った。 職員室の常連客になってしまった。 押し売り、脅し・・色々やったな・・・ ポスター貼りとかめちゃ×2頑張ったよ。 小夜食あんまし食べれんかった。 「かまえ!」言うの、緊張したぁ〜〜!! 挨拶のときに実行委員長の見日に行くタイミングがわからんで、ちょっと遅れた・・ 挨拶の時の輝龍の態度が微妙に気にくわんかった。 |
楽しかった チケットを切るとき、人がよく来て つかれた・・ |
学び座の上映会に取り組んで、 はっきり言って大変でした。 けれど、色々な人にこの映画を見てもらい、良かったと思います。 PS. アンコールがめっちゃすごかった |
楽しかった。 ソーラン疲れた・・・ アンコールがすごかった。 最後の挨拶で前に出たのがいやだった・・ |